2000年11月の日記。

counter

一覧。


2000年11月30日

酒飲んで通学中の児童にトラックで突っ込んで一人殺した事件。

もともと車って免許が必要なくらい危険な代物。使用や所持に際して免許が必要、というのは刀や猟銃と変わらない

つまり、酒飲んで車を運転する、ということは正気を失って日本刀振り回すのと同じ。そういえば以前、渋谷で刃物振り回してた兄ちゃんがいたような…。

その兄ちゃんがどうなったかは覚えていないが、酒飲んでいい気分になったところで殺人マシンを乗り回す、ということに運転手も周囲の人もちょっと無頓着じゃないか?

素面の人間が街中で刃物持ってたらほとんどの人は近寄らない。斬られたら痛いから。

ソレと同じくらいの警戒が車にも必要ではないか。みんな油断し過ぎてないか?

で、現に交通事故で何人も死んだり怪我している訳だし、車と言うのが使用、所持に免許が必要なくらい危険な物であることは理解しているとおもうけど、そんな危険な物を使って人を怪我させた場合の処罰って軽過ぎないか?

刑法

(過失致死)第二百十条
過失により人を死亡させた者は、五十万円以下の罰金に処する。
(菜務上過失致死傷等) 第二百十一条
業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、五年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。

この場合、業務上過失致死になると思うのだけど、5年ってことか。

これがだ、普通の殺人なら

刑法

第百九十九条
人を殺した者は、死刑又は無期若しくは三年以上の懲役に処する。

となる。どうだ?

同じように殺しても、金属バットで殴り殺すのと車で轢き殺すのとでは全然違う。

殺すなら車で轢き殺すのがお得だ、って言うわけではないの。念のため。

どうして、車を使った殺人者を優遇するわけ?

車に乗って人を轢いたら簡単に殺せる。それくらい常識って言うか周知の事実。幼稚園児でも轢かれたら危ないってことくらいは教えていれば知ってる。

だから、運転免許取れるくらいの大人なら、当然知ってるハズ。

轢いたら死ぬかもしれない、と知っていながら轢き殺してんだから優遇する必要なんてどこにも無い。立派な殺人。

本当に過失、車両の故障とかであればある程度酌量する余地があるかもしれない。当然その場合は過失や故障があったことを加害者が証明しなきゃいけないだろうけど。

確かに、疲れている時にはうっかりと操作ミスするかもしれない。そんなときにはコレがある。

道路交通法

第六十六条(過労運転等の禁止)
何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。

正常な運転ができないおそれがある時点でアウト。うっかりミスをするおそれがある状態では運転してはならないのだ。

教師が女子生徒を裸にした事件。

考えることはみんな同じようだ :-)。

それはともかくとして、「動物の気持ちになって考えろ」という指導からてっきり動物を虐待したかそんなところなんだろうと勝手に想像していた。

しかし実際には他人と同じことをすると言う動物のような振る舞いをした(人間らしい独自の考えを持たなかった)ということに対する罰らしい。

そういう場合、動物の気持ちになって動物ならどう考えるか、というところを指導するのではなくて人間の考え方というものを指導する必要があるのでは?

突然、某様からデンパを飛ばされる。来てるらしい。

2000年11月29日

昨日、雪かきをしたら今日になってから筋肉痛。

玄関から道路までちょっと距離があるんだけど、その雪を全部道路まで移動したわけ。

最初は

玄関道路

という感じで、これを玄関側のを1つ移動して

玄関なし雪 * 2道路

こうなる。

次に、さっき移動し多分とあわせて2つ分、移動。

玄関なしなし雪 * 3道路

さらに雪を3つ分移動。

玄関なしなしなし雪 * 4道路

最後に4つ分移動。

玄関なしなしなしなし道路

と4つ分の雪を移動するために1+2+3+4の10つ分雪かきするハメになったわけ。

背中が痛い〜。

2000年11月28日

DFのテキストビューア、フォントのと表示色を設定可能にする。

DFの使用リソースを削減する。フォントを起動時に生成してそのまま保持していたのを止めて、描画時に生成してすぐに破棄するようにした。

今までフォントのハンドル4バイトを保持していたのに対しフォント名を保持するようになったので若干消費メモリが増えているハズ。その代わり限りあるGDIリソースを消費しないようになるのでこちらのほうがいいかも。

Windows NTならリソースの制限が無くなる…とか思っていたら、単に限界値が大きくなっただけでリソースの制限値はあるらしい。

実行ファイルが大きくなったので、黒魔術を掛けてみるものの効果無し。

2000年11月27日

雨が凍り付いて大変なことになるかと思ったら雪になってたので路面は滑らなかった。ただ、前が見えない。視界は30m程度。んがー。

RikkyoKyudoMonologueからリンクされていることを発見。

未だにVer0.10ぐはーっごめんなさいごめんなさい。

メールも出そうかと思ったけど、なんか弓道部代表アドレスっぽいのでメーってもいい物やらちょっち解らなかった。

メールしていいですか? とメーるのもちょっち…。

をーひ、仕様書通りコード書けーっ。

コレじゃ何のための仕様書なんだか解らん。

をーひ、手順書通りテストしろーっ。

コレじゃ何のための手順書なんだか解らん。

2000年11月26日

雨。

何気にリリアンを求めて琴似まで出かける。ダイエーとかエスパとか眺めて見るけど、ナチュナルボディのリリアンしか見つからない。

何気に歩き回っていたらお腹が空いてきたし、マクドナルドからポテトのいい香りがしていたのでかなりひかれる。

とりあえず耐えておもちゃ屋を探して見るものの見つからない。

んがー。という感じで歩いていたら、すこぶるいい感じのカレーの香りが。

耐え切れずカレーを食べる。

めちゃくちゃうまい。くぅ〜。

って私、カレーを食べに琴似まで来たんでしょうか。

サッポロファクトリーのトイザらスに行って制服リリアン(初期型)を購入。

ついでに服とかも購入。

トイザらスに、着物ジェニーがいた。もう正月か〜。

ってサンタクロースの衣装は無いんでしょうか。

サンタクロースの人形が掛けてるフレームレスの眼鏡を見て、マネしてつくろうと思う。プラ版にフレームを付けるだけで何とかなりそう。フレームに使っているのは0.3mmくらいのワイヤーっぽいけどコレをプラ版に取りつけるにはどうするのがいいんだろう。単純に接着するのでは接触面積が小さいのでダメだろう。プラ版に穴を開けてソコに通す形にするのが安全?

勢いに乗って長崎屋に行って服を購入。

ところで、雨が降っているということはこの雨が凍りついて明日にはばりばり路面が凍りついたりしそうです。今の靴、型は旧いが時化には…じゃない、雪には強いが氷には弱いので買い替えたいと言うか、来月辺りに買い替えるつもりだったんだけど今日買っておいた方が明日困らないかも。というか、今日買わないと明日困るような気がしてくる。

靴が安い店ってどこだろう。あと、氷でも滑らない靴って何がいいんだろう。

2000年11月25日

エラーになるのは「,」があるからっていうのは解ってるんだけど思わず付けてしまうという。しかも、エラーになって見直しててもコレで正しいような気がしてしまってなかなか気付かないという。

見にくいと言うか変なところに改行があるページは読みにくいです。ブラウザがちょうどいいところで折り返してくれるんだから、無理やり折り返さなくても結構と言うか大きなお世話と言うか止めてください。特に、メールとかでも70文字くらいで改行を入れて折り返したりするのはこっちとしては不便極まりないです。ウィンドウを広く取ると右端が余るし、小さくすると変なところで折り返したり右側からはみ出して横スクロールしないといけなかったり。

書く側としては読みやすいように改行を入れて折り返しているんだろうけど、読む側としてそれが読みやすいとは限らない訳で。まともなビューアならちゃんと表示領域の端で折り返して表示する機能があるハズだし(なにしろメモ帳にすらある!)、改行を入れて自分の都合のいいように折り畳むよりは読み手のブラウザに任せた方がいいと思う。

秀丸だと横スクロールしないと長い行が読めなかったりするので結構不便。そんなこんなでDFのテキストビューアはウィンドウ端で折り返すようにはしてはあるけど。

O.S.R.のリンクからあちこちたどっていたら、部員弐号の数々の問題というところにあるrfというファイラーにであった。

リンクはフリーですが、カウンターに人を通して欲しいので、ここのhttp://buin2gou.hoops.ne.jp/にリンクして下さい。

と書いてあると、「トップページ以外のリンクは禁止」というところよりは好感度高いのでリンクする。

で、不思議に思ったのだけど、

※絶対直せないバグ・デルファイの事情
 
  HDDの空き容量・使用量・全容量がめちゃくちゃ
  >Delphi3の仕様です。Delphi5の購入資金すら無い私にとって
   仕方の無い事なので諦めてください。

あ、改行で折り返すページも読みにくいけど、空白文字で字下げするページも読みにくいなあ。

で、元に戻るけど、Delphi3だとHDDの空き容量・使用量・全容量が取得できないんでしたっけ? Visual Basicとは違ってスナック感覚でAPI呼び出せるのでまったく問題が無いと思っていました。

私がDFを作るのに使っているWATCOM C/C++11.0JはDelphi2よりも前に作られた開発ツールですが、一応空き容量とかは取得できているようです。

あとみんながオープンソースを指示って何? オープンソース運動とかフリーソフトウェアって基本的には他人に指示されて活動するようなものではなくて本人の自由意志に任せる物だと思うのですが。っていうか指示されるんじゃフリーじゃないし。

他にも誤字というか、何度も繰り返されているので誤変換と言うよりは意図的に書いているんだろうけど漢字や送りがなを間違えているところが多々見られる。ページには攻撃的な表現が多々見受けられることもあって、もう少し日本語を勉強したほうがいいのではと他人事ながら考えてしまう。

まあ、なにはともあれ、自作するとそれがかわいいんだよね。DFも至らない点は多いんだけど、他のファイラーに比べると私にとっては使いやすいし愛着があったりします。

Netscape6でダウンロードしようとした時MIME形式タイプ1って何?

Netscape6のウィンドウをぱかぱか開いていたら、OS巻き込んでフリーズ。DFだけが生き残ったのでDFからシャットダウンさせてリブート。

ミスタードーナツでドーナツ半額。コレはっ! と思って香音のところに嫌がらせのように買い込んで持ち込む計画を発案。実行前にデンパを飛ばしてみると既に回避行動を取られた後だったので作戦中止。

お腹が空いてきたのでフレッシュネスバーガーによる。

で、rOMANCEfILERの消費メモリを調べて、この日記を書いていたりすると1時間も経たないうちにバッテリーが切れる。

うーん、そろそろバッテリー交換の時期か? まだ166回しか充電してないのに。

っていうかチーズバーガー食べたらDFのコーディングしようと思っていたのに。

2000年11月24日

激打って

と来たけど次は何だろう。ガッチャマンかなあ。キャッチコピーがヤマトの時は「タイピング波動砲」だったから、ガッチャマンだと「タイピング忍法」?

ってこれだと忍者ハットリ君みたいだ…。

「タイピング火の鳥」だと手塚治虫っぽいし。宇宙編とか。

となると巨人の星か? 「タイピング消える魔球」…って消えてどうする。だからと言って「タイピング行くぞ星君」じゃ訳が解らないし。

サイボーグ009はいいんじゃないだろうか。キャッチコピーは「タイピング加速装置」。ほら、なんか速そうだ。

関係ないけど、「タイピング春一番」とか思いついてちょっちいやぁんな感じ。

頭に「タイピング」って付くだけでなんかいかがわしい感じがするのはなぜだろう。

うーん。

2000年11月23日

日光で猿がホテルを占拠しているとか。テレビでは不法占拠と報道していたのだが、猿は日本国民でも何でもないから法に違反しているという物でもないような。

しかし、オウム信者の方々だと住むところが無くて、猿だとホテル暮らしというのはすごくおもしろい。

暇に任せてNetscape6をダウンロードして見る。だいぶマシになった感じ。

なんかCSSのfloatが変と言うか、floatした中のIMG要素にALIGN属性を指定した時に文字列の回り込みが行われない。それぞれ単独だと回り込みは行うようだ。

だけど、回り込みの仕方が変。

日記で多用している、text-align: centerとfont-size: largeが無視されている。なんで?

キーボードで操作できないのも困る。できるのかもしれないけど、やり方が解らない。というかやり方がドコに書いてあるかすら解らない。マニュアルどこ? 差し当たってはURL入力欄にフォーカスを移動するキー操作を教えてください。

あと、起動に時間がかかり過ぎ。JavaAppletはいつまでたっても起動しない。まあ、こんなものか。

起動してしまえば、それほど重いとは思わない。結構レスポンスはいいんじゃないかとも思える。ただ、メモリはかなり食う。

ってもしかしてライブラリが全く入ってないからuseするとはまるっていうのにはまってますか?ってソレは多分ありえません。何しろ、何がuseできるのか、そもそもuseって何ですか、という状態です。一応、FAQにはperlの標準モジュールをアット・ホームページのシステムでは用意しておりませんので使用することはできません。 と書かれているのであまり気にしていないと言うか。

ちなみに、今のとこはprint(OUT, $str);みたいに書いてエラーを出して全然解らないくらいPerlになじんでません。

あ、今日ってつどーむでなんかあった日? すっかり記憶から抜けてました。

以前(フジヤマッチョ。時代)、CSSからリンクされているというのを教えてもらったんだけど、見に行ったらしっかりとリリアンのHPに更新されていて驚く。いやあ、いつまでもフジヤマッチョ。で掲載され続けると思っていたので。しかし、そのコメント、[その筋の話] 。「ブラインドタッチ養成ギブス」などのプログラム。なんでその筋の話が先にあるんだろう…。

2000年11月22日

なんだか疲れたので勤務先から撤退。

そういえば東京マルイからFN P90が発売されるとか。メインアームはコレに決定するかも。FA-MASに比べれば取り回し楽だしねえ。H&K MP5よりは当たりそうだし。

2000年11月21日

見よう見まねでPerlでちょこっと書いて見る。うわー、気持ち悪い。型の区別が無いところとか、文字列中の変数が展開されてしまうところとか。

とりあえず、AnHTTPD経由で動かして遊ぶ。けっこーおもしー。

せっかくだから@niftyのサーバに載せてみる。おお、動いた。って当然か。

もう一つ書いて見る。AnHTTPD経由では動く。では@niftyのサーバで…動かん。うーんうーん。

しかしso-netのCMっておもしろいなあ。

2000年11月20日

まだCマガは見つからず。

フレッツ・ISDNに切り替えたらr2.nifty.ne.jpに接続できなくなる。理由はよくわからない。

とりあえずr2.niftyserve.or.jpに接続できたのでこだわらない。

なんか、途中で送受信が止まるような…。^Cとか適当に送信するとデータの流れが復活する。どこかのバッファが滞留しているのかも。

コレって調べてもらうとしたら回線問屋のNTTなのか、それともプロバイダなのだろうか。

2000年11月19日

今の子供、スーパーマンなんか見たことないんだろうなあ…。と電童を見て思う。

まだCマガは見つからず。

地下鉄の構内でタバコを吸っているバカ4人組がいたので注意する。こちらが一人だと思ったせいかやたら強気に出てくる。

「空き缶用意しているからいいだろ?」などと訳のわからないことを言う。「誰も迷惑だなんて言ってないだろ?」と言ってくるが、私が迷惑だと言っているのが解っていないらしい。「迷惑なのはお前だけだろ?」そりゃあ、あんたみたいに怖い顔してたら誰も近寄らないわ。そういう理屈なら、あんたの服でよだれを拭いてもいいよな? 迷惑なのはお前だけだろ?

そのうちに「警察呼べよ」とか言い出したのでPHSを取り出したら一名が急に弱気になる。

この弱気になったのがリーダー格らしく、とりあえず場が収まる。が、私が背を向けたらわざわざ聞こえるように文句を言っていたので振り返って相手をしてやる。

10分ほど楽しんでから、駅の防災センターにちくってから帰る。

2000年11月18日

KSCからCZ75が発売されるとか。かなり期待。発射機構がどうなるのか不安だけど、KSCのセンチメーターカスタムとかGLOCK 17を使っていた感じだと、性能的には問題ないとは思う。今までは寸法がちょっち違う、と言うことがあったけど今度のCZ5はちゃんと実銃から採寸するということで一安心。って今までは実銃から採寸していなかったんかい。

いいモデルになっていれば今使っているタナカのHPはプリンキング用に降ろして、大会にはCZ75にしてしまいたいところ。っていうかそれくらい期待してますのでよろしく〜。

HPではダメ、というわけではないけど、セフティはCZ75の方が操作しやすいし。トリガーもタナカのHPはハンマーが落ちる瞬間にちょっちがたつくのが気になる。シアの段差が深いからかな。削ればいいんだろうけど。

あとはスペアパーツの入手にかかってくるかな。スペアと言えばHPのマガジン〜。ポストホビーに無いぞ〜。

雪降りまくり。外出する気分一気に消える。

でも外出して焼肉。

ところで、オークションサイトなどでアレやソレなんかを売買した場合にオークションサイトにも責任があるかどうか、という話。天下の公道上でアレやソレを売買した場合って国にも責任があるんですか? もし国にも責任があるというのならオークションサイトにも責任があってもおかしくないと思う。もし公道上で売買した場合には国に責任が無いのならオークションサイトにも責任は無いと思う。

とりあえずMGCのCZ75のメンテナンス。どうもスライドの動きが鈍い。ジャムりそうだからやっぱりプリンキング専用。

IT関連企業に就職したくて会社を辞めて海外に留学して英会話を勉強した横山さんというのがNHKで紹介されていた。結局、実務経験が無いので就職はできなかったらしいのだが、それでは、ということで資格を取るため勉強しているとのこと。

実務経験が無いといわれているのに資格取ってどうするの? 求められているのは資格じゃなくて実務経験でしょ?

就職しなくては実務経験なんてつめないなんて思っているのならまだまだ。アルバイトでもいいし、私みたいに何か作ってネットワークで公開してそれを実績としてしまうというのも手でしょ。逆に、他人から何か言われないと仕事できない、というような人ならどこの会社でも要らないでしょ。っていうか部下にも欲しくないです、私なら。いや、意欲は買うけどね。意欲だけじゃねぇ。

ドアが埋まる。

2000年11月17日

タイピング波動砲…。

デヴィ夫人が「人生の美と愛」について著した著書の中で、叶姉妹のことを「目立って話題になればいいと思って」と批判しているらしいが、そんな本を出すことで目立って話題になればいいと思っているのはデヴィ夫人の方では。って言うか、人生の美と愛というのがどういう物なのかさっぱりわからなくなりましたが。

ところでデヴィ夫人って今は誰かの夫人なんですか?

まったく関係ないけど、デヴィって打ちにくいというか、「ヴィ」なんて滅多に発音しないモノだからついつい「でび」と入力してしまったり「でぶ」と入力してしまったりする。まあさすがに「デブ夫人」はあんまりだろうなあとか思いつつ修正したりする。

勤務先の飲み会の帰り、プログラミングできるようになりたい、という相談を受けてしまった。「どうしたらプログラム書けるようになりますかね」という質問に思わず「プログラムを書くこと」と答えてしまったが、コレって全然回答になっていないような気がする。

マジで書かないと書けるようにはならないとは思うのだけど、やはり書けないから書けない訳で書けるなら困らない訳だ。

15年前ならベーマガでも読んでればそれなりにスキルアップできたような気がするけど。今は読めるくらいの短さの、参考になるプログラムのソースというのがあまり無いような気がする。Perlのソースとかって勉強にはなるけど、初心者が読むようなソースじゃあないだろ、あれは。

2000年11月16日

フレッツISDNの案内届く。

DFのヘルプをいろいろ修正する。

昨日、勤務先で財布から2万7千円盗まれたショックが大きくて作業がはかどらない。小銭とか定期とかは残っているあたり、手慣れた感じがする。

とりあえず15時くらいには担当分の作業が終わったので、22時までだらだらする。

2000年11月15日

19歳の女子大生と偽って、おっさんから9000万円巻き上げたおばさんがいるらしい。

巻き上げる方も巻き上げる方だが、巻き上げられる方もなかなかのものだ。9000万円っていったらあーた、私の年収だと20年かかりますぜ。

だます方が悪いのはもっともだが、ココまで極端だとだまされる方にも罰則があってもいいんじゃないか?

罰則を設ける基準が難しいかもしれないけど。

倉木麻衣のおとっつぁんが、ビデオ買ってくれーとか主張していたやつ。「今まで父親らしいことをしてやれなかった」とか言っていたらしいけど、ビデオ買えって娘の勤務先を脅すのが父親らしいことか? ま、小さい頃のビデオなんて家族か知り合いくらいしか持っていないだろうから非常に父親らしいといえば父親らしい振る舞いではあるが。あんたのいう「父親らしい振る舞い」って子供をだしにして金を巻き上げよう、っていう振る舞い?

ZDNetの記事によると次期CPUのClawHammerのダイサイズは100mm2を下まわるとか。ソレって1cmx1cm程度なわけで、そんなに小さくなるの? もしかしたら高さが3cmくらいあるとか。

地下鉄のホームに「医療機器が誤作動する危険性がありますので11月20日から車内では携帯電話の電源をお切りください」というようなことを書いてあった。実際に医療機器が誤作動するか、誤作動するのが危険なのか、というところからかなり疑問が発生するが、なんで11月20日からなわけ? それまでは誤作動しないとか、誤作動しても危険じゃないってこと?

だったら少なくとも11月20日以前に販売された端末ならまったく問題ない訳だよね。

2000年11月14日

DFのサイズ削減に勤しむ。

明日までの予定で組んでいた作業があっさりと午前中で終わったのでのんびりとする。

いや、作業量をサバ読んでた訳じゃなくて。こっちの都合とか実際の作業量とかまったく考慮されない、上のほうで勝手に決められたスケジュールなんであまり気にしていないけど。横のほうでは5人くらい必死になってあたふたしているので、暇だとバレたらヒドイ目にあいそう。というわけで忙しそうにDFの改造 :-)。

2000年11月13日

DFのテキストビューア、スクロールが遅いのは仮想画面からのBitBltに時間がかかるせいなので、仮想画面を作らずに直接描画して見る。

余計遅くなる。んがー。

画面から画面へのBitBltの方が速いので、上に何も重なっていなければいいのだけど。上に何かウィンドウが重なっているのか、ドコに重なっているのか、というのを取得してやればいいのかもしれない。

ってどうやって? EnumWindows()なんて時間がかかりすぎてやってられないし。クリッピング領域をさくっと取得する方法ってありそうな気がするけど見つからない。

とりあえず仮想画面版に戻す。

その代わり仮想画面を作るタイミングを遅延させてレスポンスを若干改善させておく。

ダイアログで仮名漢字変換をONにすると、そのまま使用中になっているらしいので、ダイアログを閉じる時に仮名漢字変換をOFFにするようにコーディング。

メインウィンドウでは仮名漢字変換は使用不可にしてあるのでOFFになるもんだと思っていたらONのままで、なおかつ使用不可なもんだから操作もできないという。

まあ、なんかダイアログ開けば操作可能なのでどうでもいいといえばどうでもいいのかもしれない。

勤務先の某氏、「ぐ」がうまく発音できないのか「る」と発音している。おかげさまで「その交差点まっすぐ進んで」と言いたいのだろうけど「その交差点マッスル進んで」としか聞こえない。

どんな進み方じゃーっ!

っと眼我熱子(字あってる?)のようにツッコミをいれたくなるけどがまんがまん。

「次? あ、そこは右。で、次はそーそー、マッスルマッスル」

なにやっとんじゃーっ!

っていうか笑い殺されそう。

2000年11月12日

実は私も私もメールマガジンをやってみようかと思ってしまったりしてしまったりして。

DFのソース、以前は公開してたけど面倒になったので今は公開していない。なんだかんだ質問される、というところまではいいんだけど、コンパイルできないとかこういう書き方すればgotoは要らないとかアセンブラ使うと訳がわからないとかgoto使うなとか言われて鬱陶しくなったので。

てなわけで、DFのソースをネタにしてソースを公開してしながら解説してしまう、というのを考えたけど、結構面倒なような。うーんうーん。

コレ、なんで最前面に表示されるんだろう。ダイアルアップしようとしても、電話番号だとかパスワード入れるダイアログがこのダイアログの下に隠れてしまって入力しにくい。不便。

PRINGLES®のFUNKY SO SAUCE味を食べる。名称:ポテトチップス(しょうゆ風味)と書いてある訳だけど、さすが風味というか原材料にしょうゆなんて入っていない。

2000年11月11日

実家行く。

2000年11月10日

くそ、敗北。DFの実行ファイルサイズが85,504バイトに戻ってしまった。

テキストビューアからエディタを起動できるようにとかいろいろ追加したからか。

今さらですが、K仲川憎しってK仲川さんって私に憎まれるようなことって何かしましたっけ。

FCでK仲川さんが「【謎】とか符丁を使ったわけわかな文章を書かないでください」(意訳)というようなことを書いていたので「わけわかって何ですか」とか質問したくらいですけど。「わけわか」も符丁だと思いますが。

2000年11月09日

凸版印刷がカラー液晶に使う、カラーフィルターを開発。従来のものより3倍明るいとか。フィルターっていっても、液晶保護用のアレじゃなくて色を作る時に光を通すヤツね。今までのものより光をバリバリ通すので明るくなるという。

そういえばドコかが今までのものより3倍明るいLCDを開発した記事を読んだ。合わせれば9倍明るい液晶が…。

カシオ、Crusoe搭載ノートを発表。うーん。FIVAよりもちょっち大きい。

メモリサスペンドとかハイバネーションがLibretto並みに高速なら買うかも。パワーよりも、すぐ使えてすぐしまえる開発環境が欲しい訳で。

C言語系のメールマガジン(何だったか忘れた)で、コードを書く時には安定状態になるまで書いて、変なところで中断しないこと、というような心構えを紹介していた。

中途半端なところまで作業してそこで中断すると、何をしていたか解らなくなるからだろうか。まあ、書いている間は動かない訳だから、とにかく動く状態まで作業して中断した方がいいのはなんとなく解る。

なんとなく判っちゃいるけど電車の中でコーディングしているとなかなかそうも言っていられないのが現実。

とにかくDF、みょーに機能豊富になりました。っていうか細かい機能追加なんだけど。ビューアでTabキーを押すと別のビューアに切り替わる。今まではそのウィンドウを閉じてしまっていたわけだけど、これで複数開きっぱなしでいろいろ見ることができる。

テキストビューアもDF本体と同じ操作でウィンドウの大きさを変えたり移動させることができる。

ただ、途中まで作業したところで地下鉄を降りてきたので作業中断中。

2000年11月08日

7777だった。

実戦・C/C++言語【増刊号】にツッコミのメールを入れる。

引き抜きにあった。

知り合いが某所から出資してもらって会社をつくるとか言うことで、こっちこいとかいう。

金を出す某所というのが結構でかいので今よりいいかも。あーぐらぐら。

つどーむってのは、札幌の地下鉄東豊線のはしっこ栄町駅から歩いて10分くらいのところにあるイベント会場。

葵ちゃんハイキック先日ゲットした葵ちゃん。

タカラ純正眼鏡セットタカラ純正眼鏡セット。

2000年11月07日

とりあえずNTTに連絡。アクセスポイントの電話番号は郵送するとのこと。ふーん。コレをプロバイダに届ければOkってこと?

テキストビューアの高速化を図る。

高速化といってもアルゴリズム的にどうこうというのではなくて、速いように見せかけるという。

CPUパワーを駆使して高速化するよりも、見た目に遅いと気づかれなければOk。CPUパワーを占有すると他のプロセスが遅くなるし。CPUパワー保存の法則が働いているので、なにかプログラムがCPUパワーを使うと、別のプログラムの取り分が減ってしまう。

具体的にはどうやるかというと、何らかの処理を行うためにCPUパワーが必要で、その処理に時間がかかる訳だから処理しなければよい。

冗談のようにみえるかもしれないけど、処理を行わなければCPUパワーも不要だし実行時間もかからない。

とはいうもののどうしても必要な処理というのはある訳で、いかにして不要な処理を見つけ出して削除するかというところがポイント。

いや、エラー処理は必要なんだけど。

あとは、処理を遅らせる。

処理速度を遅くするのではなくて、処理を始めるタイミングをできるだけ遅らせるわけ。すぐに必要ではない処理というのはどんどん後回しにしてしまう。で、暇な時にでもその処理を行う。

システムの処理性能を示す値として、レスポンスタイムとターンアラウンドタイムの二つを挙げていることが多い。レスポンスタイムというのは、何かあった時に反応を返すまでの時間で、ターンアラウンドタイムは処理が完了するまでの時間。

メールの受信を行う時に、「受信中」と表示が出てくるまでがレスポンスタイム、受信が完了するまでがターンアラウンドタイム。

このレスポンスタイムが長すぎるとフリーズしているようにみえるので、DFは原則としてレスポンスタイムを優先するようにしている。

たとえば起動時。よく見ていればウィンドウを表示してから中身を描画しているのが解ると思う。え、解らない? 遅いマシンで試してみてください。こちらではよく解ります。

この場合、

と、二回描画を行っているので、初回のウィンドウ描画を省けばターンアラウンドタイムは若干短くできる。

中身が表示されない間は何も操作ができないので、最初のウィンドウは描画されるだけ無駄とも言えるのだけど、コレはコレでユーザに対して「起動した」というレスポンスを返していることになる。

そこで何はともあれ中が空っぽでもとにかくウィンドウを表示することにしている。

この間、ウィンドウ表示位置を復元するようにした時は、ウィンドウ位置を決定する処理がウィンドウ作成よりも前にこなきゃいけなくなったので、ウィンドウを表示するまでの処理が増えてしまった。まあ、気にならないレベルには収まったと思う。

ドライブの一覧もできるだけ遅らせて取得している。というか、本当にぎりぎりまで取得しない。ファイマネージャのような作業ドライブの一覧を付けないのはここに理由があったりする。ドライブ一覧を取得する時間すらもったいなかった訳。そんなことするくらいならとにかくまずはウィンドウを表示して操作可能にしてしまおうと。で、結局いつドライブの一覧を取得するかというとLキーを押した時のダイアログを表示する時。もうこれ以上無いところまで遅らせている。おかげでダイアログが出てくるまでが遅いかもしれない。これは起動速度とのトレードオフになるので好みが別れるところかもしれない。

もう一つ利点があって、常に最新の情報が手に入るという利点が。もうさすがに少なくなったと思うけど、ネットワークドライブとかPCカード経由、SUBSTなどでドライブを接続した場合に、新しく接続したドライブを認識してくれないプログラムがある。一応、ドライブ構成が変わった時点でOSから通知が来るので、そのタイミングで最新の情報を取得していれば問題はないハズ。

DFはドライブ構成を取得しても、ソレを忘れてしまって何度でも問い合わせるという作りになっているので、わざわざOSからの通知を受け取ったところで処理を行わなくてもうまく動いてしまう。その分処理は簡単に済んだ。

SusieプラグインとかUNLHA32.DLLも起動時にはロードしないで、使用時までとにかく遅延させてロード。起動時にロードしてバージョンチェックするプログラムも多いけど、DFは使う時までロードしない。画像ビューアを起動する時にちょっと時間がかかるのはSusieプラグインをロードしているから。デフォルトの設定だと一度ロードしたプラグインはそのまま保持しているので二回目からは待たせないハズ。もしコレを起動時にやっていれば、プラグインがたくさんインストールされている環境ではなかなかウィンドウが表示されないんじゃないかと。

ってな感じで、DFは速くないけど速いように見せかけるというインチキを駆使して作っていたりする。

で、今回のテキストビューアだけど、これもとにかく処理をしない、必要な処理は必要な時まで遅らせるという方法にした。

今までは律義にカーソルキーを押すと仮想画面に描画していた。実画面には暇な時を狙ってコピーしていたけど、それでもFIVAではキーリピートの速度についていけないくらい処理の量が多くて間に合わない訳。

今回はキーが押されたら押された回数だけを記憶する。で、暇な時に仮想画面に描画、実画面に転送という流れにした。これだとキーリピートがあっても数を数えるだけなので処理は充分に追いつく。描画は追いつけない部分はコマ落ちが発生するけど、まったく描画できないでCPUパワーを使い果たすよりはマシ。

もっと速くするなら、行の折り返し位置なんかも記憶しておけばもっと速くできるけど、そこまでする価値があるかは疑問。折り返し位置を覚えるためにもメモリ使う訳だし。

処理を高速化するためにメモリを使うと、スワップが発生してしまって結局遅くなる、ということがあるのであまりメモリを消費するようなアルゴリズムは使いたくない。

ついでにちょっとだけサイズが小さくなった。

2000年11月06日

Yahoo!オークションのIDを取る。特に買うものは無いんだけど。もうしばらくしたらCOOLPIXの新型が出るかもしれないので、その時になったら990の次期製品でも…とか。何しろ、COOLPIX 990が6万円くらいで売り出されているからなあ。

朝ご飯を大量に食べる。出勤する前に歯医者に行くので、昼休みにご飯を食べられない虞があるため、その対策である。

で、歯医者行く。

かなり大きな虫歯があったんだけど、これは親知らずだというので穴を適当に埋めて放置プレイ。

午後になってから麻酔が切れてきたせいか口の周りがぴりぴりする。

例のアレは岡山理科大学さんのほうの設定ミスとのこと。本来はあれらの記事は投稿できないように設定するつもりだったらしいが、そこで間違ったらしい。既に対応されたとのこと。

とりあえず、トップページは元のものに戻す。でも、今のページも軽くていいんだよなあ。何削ろう。

新しいCz75、Cz75PDCのセフティがデコッキング法式になってるぅ(/_;)。

NTTからフレッツISDNについての連絡があった。思ったより早い。えーと、申し込んだのが10月30日の23時だから、多分受け付けたのは翌営業日ってことで10月31日だと思うのだけど。しかもプロバイダ経由なのでもしかすると11月1日かも。一週間しかかかってない。

でも、当然なことながら不在なので明日に持ち越し。

2000年11月05日

今朝、PHSを見たら誰かから着信があったんだけど、誰からかさっぱり解らない。

私のPHSっていまだに32kなNTT PersonalPaldio 312S(1997年製)なので、電話帳に登録している人からかかってきて、番号通知があったとしても、番号しか表示されない。

何しろ、自宅の電話番号とか、自分のPHSすら覚えていられない私が、他人の番号なんて覚えていられるわけがない。

で、この番号誰だろう…勤務先のアレとかだったりすると下手にかけなおして出勤するハメになるのも恐いのでこちらから呼び出すのは差し控えておく。

つどーむ出撃。

っていうか、雨降ってるんですが。青空なのでその内止むのではないかと思いこんでバスに乗る。

バスから降りて栄町駅から歩く…と雨が強くなってくる。ん? 間違ったかな?

そもそも木曜日に勤務先に傘を忘れてきたので、傘をもってくることはできないというか、必要ならと中で調達しないといけない訳で。もったいないので傘は買わないで前進。

つどーむ到着。

せっかくだから、撮影許可証をゲットするために列に並ぶ。

っとデンパが…。今朝着信があった番号によく似ている。

おお、タコ焼き魚さんではないか。

なにやら、あちらもつどーむに出兵されている模様。むぅ。

撮影許可証ゲット。係員がレンズカバーを外して何やらチェックしていた模様。後で見てみたら112mmくらい以上のレンズはダメなんだそうだ。ふーん。私のCOOLPIX 800は7mmから14mmとデジカメならではのレンズなのでまったく問題ない(そういう問題か?)。ソレはともかくとして、レンズカバーを取りつけることができないらしい。むぅ。なんか無理に押し込もうとしていたのであわてて止めさせる。壊されたらたまらん。

せっかくだから香音を探す…が見つからない。Wizardryの迷宮で置き去りにした仲間を探しているアレを連想していただければ幸い。

見つからなかったのなら仕方がない、ということで内部を調査する。

最近家庭用のゲームをやっていないので、コスプレとか見てても何のキャラか解らないというか、解る方が少ない。特にパソコン用のえっちげぇむのキャラなんかだと全然解らない。To Haertくらいしか知らないのでダメダメだ。ってアレはアニメにもなったか。With YouとかKanonとかこみっくぱーてぃとか言われてもさっぱり解らない。

とりあえず次元。っていうか右の謎の物体が気になる…。

最遊記は結構人気がある模様。見てないけど解るのは、コスプレ撮影時に誰かが「最遊記の方、あつまってくださーいっ!!!」とか叫んだらわらわらと集まってきてCOOLPIX 800の広角側では撮影できないくらいに集まってしまったのだ。っていうか、叫んだねぇちゃんが持っているコンパクトカメラでも撮影できないみたいでしきりに「寄ってくださぁいっ!」と叫んでいた。

最遊記、眼鏡っ娘が多いのでよし。

今日の目玉。でじこ。歩き回るというかじっとしてくれないので、周りの方々は撮影できなくて大変だったらしい。こだわらずに撮影。

リリアンに生き写しのような女の子がいて驚く。いや、かなり。

サッポロファクトリーのトイザらスに、カードキャプターさくらのフリーポーズコレクション制服版があるという話を聞いて出撃。

無い。

いや、コスプレ用の制服はある。

もしかしてこっちのことを言っていたのか? がーん。

リリアン旧型を発見。新型と一緒に陳列されている。見比べてみると、旧型の前髪のほうがキレイのような…でも、おでこが広いような…。

価格はどちらも2,000円。マニアでなければ新型のナチュラルボディ版を買うでしょう。えっ私? どっちも買いませんでした。

コーディネートアクセサリー カジュアルというのを見つける。いやあ、素晴らしい。何が素晴らしいってコレ眼鏡が入っているんですよっ! しかも二つも!

あと、エヴァの制服っぽいドレスがあったので購入決定。ドレスは500円だったのでもう一着別のを購入してキリを良くする。

2000年11月04日

CMとかで倉木麻衣の姓名をひっくり返してマイクラキと読み上げていることがあるけど、どうもマイク・ラキと聞き取ってしまってマイク・タイソンのようなごつい顔を連想してしまう。

先週、捨て値のような価格で販売されていたリリアンを保護しようと思ってラルズに出撃。

無い。

っていうか、骨董品売り場になっているんですが。

こんなところにまで見たら買えの法則が…。

あまりの衝撃に長崎屋で旧型ボディのリリアン(私服)を2,000円で、ついでに服もセットで購入しようとする。が、商品を手にとって3歩歩いたところで財布の残高が気になって踏みとどまる。

明日つどーむでいくら散財するか予想もつかないし。

地下鉄の中に東芝の携帯電話端末の広告がぶらさがってた。auのC310T。「顔メロ」とか書いてあったんだけど、どうやら着信時に登録しておいた画像が出てくるという物らしい。ドコがメロなわけ? メロウな顔が出てくるとか。っていうか着信時にメロディが鳴る機能が着メロなら、着信時に顔が出てくるなら「着顔」っていうんじゃないか?

トライゼノンのアレってラインハルトに似ている。

2000年11月03日

DFで画像ビューアとかが動かないという件、動作ログをとって送っていただいた。

DFのビューアってまず

  1. Wavファイルの再生を試して、ダメなら>
  2. 画像の表示、ダメなら
  3. テキストビューア

という動作をしているのだけど、ログを見るとWavファイルの再生に成功している。

何が成功やねん。

音源ドライバがタコっているのでは。

2000年11月02日

「TVは不滅です」──ソニー出井会長が語る“放送と通信の融合”って言っているようですが、ソニーって以前もβはなくならないとか言い切ってませんでしたっけ。

Receivedの自分のサーバがばれるところとX-UIDLをのぞいたヘッダは以下の通りって、やっぱり岡山理科大学のサーバを経由していますか。NNTP-Posting-Host: f02.wgs.co.jpってことは、同じくサンシャイン企画からですか。

やはり岡山理科大学は踏み台?

香音が戻ってきた。何やらいろいろあった模様。

ちーぷなチーズバーガーを食べたくなったのでヨドバシカメラの中にあるマクドナルドでチーズバーガーを買う。香音の分も含めて二つ。

チーズバーガーのセットを注文すると、なぜかチーズバーガー単品だと解釈してくれる。ポテトも食べたかったので「セットで」と注文しても「はい?」とか言われてなぜか通じない。

4回言い直してやっとチーズバーガーのセットを注文できた。で、香音の分のチーズバーガーを注文。今度は一回で通じた。

香音の部屋について袋を開けると、チーズバーガーは一つしかない。をーひ、一つ足りないぞ〜。

ソレはともかくとして、日曜日につどーむに誘われてしまった。

本人は「あまり行く気はしないんだけど」とかいう割には「ぢゃ日曜日」とか言ってくる辺り行く気満々ぢゃねーか。

2000年11月01日

あれ、iモード批判だって気付いてない人が結構いるのでは。ってそうでもないのでは。あのCM、最初に聴いたのは顔を洗っている最中で画面をまったく見ていなかったのだけど一体なんのCMか解らなくてかなり悩んだ。最後に「ばい けぇでぃーでぃーあい」と言われた時点でやっと気付いて吹き出した。その後、改めて画面を見ながらCMを見ることに成功したのだが、画面作りもおもしろいCMだと思う。

そういえば、いくつか画面を見ることに成功していないCMが…。ビールのあれカレーのあれとか。結構おもしろいんだけど、放送が始まってからそれに気付くまでのタイムラグが結構あるので、気付いた時には既に終盤だったりして。なんとかして最初から見てみたい物だがなかなか見ることができない。じっとCMを見続けているというわけにもいかないので難しい。CMのタイムテーブルも配布してくれると助かる。無理か。

[linux-users:75408]。全文引用のみの投稿は他にもあったのですが、これはFromが気になったのでリンク。

ってアンカーはネストできないのでこの引用部分からはリンクしてませんが、[linux-users:75408]Re: 怪文書ね。ですか。うひょ〜。確かにFrom:が気になります。From: "lilian bee" <bee@mbj.nifty.com>って誰? ってあたしかい。うーん、うーん。

Recieved:とか見てみたいけど、メーリングリストだから無理かな。実は4年くらい前にも同じようなイタズラをされたことがあって、その時には経路情報調べてつるし上げたことがあったりする。

この件に関して、実は10月30日にメールをいただいていた。@niftyのメールボックスはSPAMが多くなってきてなかなかチェックが難しい状態になっているのでこういう有り難いメールも見落としがちになってしまう。どうやら「Re: PPP 接続 設定の件」というSubjectの記事もたれ流されているらしい。Message-IDとかにホスト名残っていないだろうか。もしあれば手がかりにできるかもしれない。

ちなみに、私は勤務先でSunOSを使っているためもあってLinuxよりもBSD派なのでlinux-usersとかfj.os.linuxは購読してません。BSDのnewsも読んでないけど。そもそもNetNews自体読んでませんが。そんな暇無いし。BSDだって私は使っているだけのuserで、admin.じゃないのであまり詳しいことは知らないしNetNewsで情報集めなきゃいけないくらい使い込んでいるワケでもないし、インストールに失敗するくらいだし :-)。あ、こういう時にNetNewsで質問したらいいのか?

ソースの読みやすさはLinuxよりもBSDの方が私にとっては読みやすかったので、こちらのほうが安心、というのもある。Linuxはソースコードが公開されているから安心、という論法があるけど、ソレに従えば、どうせなら理解しやすいソースコードのほうが安心、と。公開されていても高度に暗号化されている、というのなら公開されていないのと同じだし。

っていうか、あのデスクトップ構成が変態的でマザーのIDEを殺してPCIのIDEバスを増設してあったりメモリがインターリーブだったりと当時としてはそれなりにハイスペックだったものなのですが、今となっては訳がわからない現象を引き起こす原因になっています。

ってWindows 2000がメモリエラーだして起動しなかったのはインターリーブしているせいなのかも。インストールしなおす根性はまだ無いけど今度試してみよう。

取り敢えず再立上げ。チャンと出ました。(__;って単にグローバル変数がらみのバグなのでは。

先のメールを頂いた方から返事を頂きました。とりあえずヘッダだけ紹介。

From bee@mbj.nifty.com Wed Nov  1 16:07:18 2000
Xref: nn1.news.ocn.ad.jp fj.os.linux.networking:1004
Path: nn1.news.ocn.ad.jp!nntp-egw.ocn.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news.ksw.feedmania.org!news.ks-and-ks.ne.jp!omega.ks-and-ks.ne.jp!news.merry.xmath.ous.ac.jp!not-for-mail
From: "lilian bee" <bee@mbj.nifty.com>
Newsgroups: fj.os.linux.networking
Subject: Re: ftp接続時にプロンプトが帰ってこ
	ない
Date: Mon, 30 Oct 2000 13:26:45 +0900
Lines: 27
Message-ID: <8tites$mpq$3@merry.merry.xmath.ous.ac.jp>
References: <8t3sl3$f8p$1@news1.bekkoame.ne.jp>
Reply-To: "lilian bee" <bee@mbj.nifty.com>
NNTP-Posting-Host: f02.wgs.co.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
	charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: merry.merry.xmath.ous.ac.jp 972880156 23354 211.18.206.41 (30 Oct 2000 04:29:16 GMT)
X-Complaints-To: usenet@merry.merry.xmath.ous.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 30 Oct 2000 04:29:16 GMT
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.00.2615.200
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.00.2615.200

見れば解りますが、f02.wgs.co.jp というホストから投稿されています。これはwhoisによると有限会社サンシャイン企画という会社のサーバのようです。

また、興味深いことに岡山理科大学のサーバが投稿に使われた模様。Message-IDやX-Traceにmerry.merry.xmath.ous.ac.jpというサーバ名が現れています。踏み台にされたと解釈するのが普通でしょうか。

記事が投稿された時間についてはよく解りませんが、Date:の10月30日 13時26分というのが投稿した時間でしょうか。それともNNTP-Posting-Date: 30 Oct 2000 04:29:16 GMT こっち? もっとも時計が合っているという保証も無いのであてになりませんが。

しかしまあ、言い負かされたからって、ああいうことしますか。レベルが低いっていうかなんというか。


トップを狙う

Copyrigiht © 2000 びい