DMCのファンクラブだとか。お金を取るそうで、まさに「資本主義の豚」。キャップとかTシャツとか支払い金額分の元は間違いなく取れるとは思うのですが、この時期にTシャツで過ごしたくないし。
なんて考えていたら締め切りすぎちゃったので申し込みはしませんでした。
twrさんのmixi日記から。
どうせなら頑張ってクリスマスも中止に追い込んでおけばみんな(誰)喜んだのですけども。
今から企むならバレンタイン中止でしょうかね。
しょこたんがSH902iからSH905iに機種変更したところ、blogに掲載している写真の画質が著しく悪化していてえらいことになってました。
ITmediaに905iシリーズのカメラ画質を比較した記事があったので見てみたところ、SO905iはカタログ上、画素数が劣ることを感じさせない優秀な画質で満足。
SO905iも、肝心の通話機能さえしっかりしてくれればいい端末なのに。
特典付きを発注。
いや、私じゃありませんが。
病院にお見舞いに行った後、別の場所に行こうとしたのですが道が解りません。すこしさまよえば到着できることは間違いないのですが残り時間がないこともあってSO905iプリインストールの地図アプリで場所を確認してみたところ、ナビゲーションもできるということなので実験。これは便利。ナビの音声が「左に曲がれ」と言っているのか「南に曲がれ」と言っているのかいまいち判らなかったのですが、これはポケットに入れっ放しだったせいでしょう。
肝心の通話機能さえしっかりしてくれればいい端末なのに。
病院まで車で乗せてもらうことになったのですが、道案内に不慣れなのでいまいち他人に所在を伝えるのが難しい。徒歩じゃなくて車でも追従できるのか実験も兼ねて再びSO905iプリインストールの地図アプリでナビ。概ね問題なく到着できました。単に直進するだけだったというのもありますが。
肝心の通話機能さえしっかりしてくれればいい端末なのに。
病院まで行って、駐車場へ。駐車場の注意書きに「車道は歩くな」といったことが書いてあったのですが車道以外の通路が無く、その道を歩かないと外に出られないという罠。
38.9度。
参りました。明日は祝日だし。
賞味期限が11日の牛乳が! しかも開封済み!
飲みました。
変身する理由は何なんだ、とか変身するにしても素顔のままヤッターワンに乗っていたじゃないか、とかちょっと付いていけない展開。
エンディングテーマは例の「でんででんでん♪ でんででんでん♪」じゃなくてがっかり。残念ながら見逃したのですがオープニングもすごかったらしいです。これは来週に期待。
入院生活中ですが、おもしろかった。なかなかできないことが出来たというか、やらざるを得ないというか。
DoCoMoの905iですら5万円だというのに。
そういえば、DもFもNもPももSOも横並びで同じ価格というのはどういう仕組みなのでしょうか。
なんでEtherコネクタ無いの?
筐体が大きいのでXJACKなやつなら内蔵出来そうなのに。Apple的には全部無線で済ませろ、という話なのでしょうか。
@FreeDのサービスが終わってしまったので代わりにMC-P300を使っていましたが、せっかくだからカードを買い換えました。6,800円のところが5,000円割引になって1,800円。
ATコマンドに空白があるとエラーになってしまうみたいでsystem-config-networkで設定した初期化コマンドだとつながりません。
@FreeDと違って接続したまま放置していても切断されないのは助かります。
なぜかサントラだと思いこんで特典付きを2つ発注していたので一つキャンセル。
ようやく発送待ちに。そろそろ切れそうになっているので危ない危ない。
品切れになってる! こんなことになるなら2つ確保しておいて1つヤフオクに流せばよかった。
まあ、IBMにはメリットありませんしね。
2.6.24-rc8に変えてみました。でも、特に新機能を試すようなこともしていないので何が変わったのか判りません。
Backtrace:
0: X(xf86SigHandler+0x81) [0x80cdfb1] 1: [0xb7f1d420] 2: /usr/lib/xorg/modules//libshadow.so(shadowUpdatePacked+0x1a9) [0xb7cbc5b9] 3: /usr/lib/xorg/modules//libshadow.so [0xb7cbbece] 4: X(BlockHandler+0x95) [0x808c805] 5: X(WaitForSomething+0x117) [0x81b6347] 6: X(Dispatch+0x8d) [0x80886ed] 7: X(main+0x49a) [0x807054a] 8: /lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0) [0x41035390] 9: X(FontFileCompleteXLFD+0x1f1) [0x806f831]Fatal server error:
Caught signal 11. Server aborting
libshadowってなんでしょう。X配下にあるのでシャドウパスワード関係ではなくて別のもの?
さっそくこれにヒット。
スケジュール登録に何かあった模様。
降りすぎ。
せっかくだからコンビニでゲット。1冊しかありませんでした。
しかし、見返しの広告がこれというのは強烈。
Windows MediaPlayerを起動しておくとゲームがスムーズに動く、と言うおまじないがあるのですが、実は効果があるらしくその仕組みはtimeBeginPeriod()でタイマの精度が向上することによるのだそうです。
Windows MediaPlayerを起動するとメモリが20MBくらい取られるので、せっかくだからtimeBeginPeriod()をよぶだけのプログラムを書いてみました。4.2KBくらい。実行するとメモリが3MBくらい取られるようですが20MBとられるよりはマシ。
おかげで変態仮面を読む時間をロスト。
最近のフロッピドライブは4倍速とかいう恐ろしいものが。メディアが擦り切れそうな気がするのですが、4倍速対応のディスクとか売ってるんでしょうか。
逆に、読めなかったりディスクが壊れた場合ドライブメーカの責任になるのか、メディアメーカの責任になるのか興味深いところ。
coregaのCardBus LANカードCB-TXDが2枚あるのですが、片方がeth0、片方がeth3と認識されています。どっちを差したか、なんて気にしたくないのでどちらもeth0にしたいのですが何をどうしたら良いのか。
Fedoraにudevstartがないのですが、start_udevでいいのかどうか。
ウィルスなどと呼ぶに値しないような、設定ファイル上書きプログラム(?)を書いた学生が所属していたというだけで大阪電気通信大学が謝罪。
なんで謝罪するんでしょうかね? 大学側がなにか悪いことをしたのでしょうか。大学側の指示で作成したとかいうのなら解らないでもないのですが。まあ、謝罪するくらいですから何らかの関与があったのでしょう。
ウィルスウィルスというので気になっているのですが、あれ(どれ)ってただ設定ファイルを変更を変更するだけなんですよね。それほど高度なものでもないような気もするし、なんだかイマイチ。見たことがないので見てみたいような気もしますがDTIなのでたぶん無理。
Winny系のもの、ということで設定ファイル書換系だと思いこんでいたのですが、もうすこしまともな……というか凝ったプログラムのようです。
ファイルを削除するプログラムを作るためのツールというものがある、というのが面白いです。変なところにも需要があるものだというか、ないと作れないのか、というか。
せっかくだから発注。
携帯電話から注文してみたのですがあまりにも簡単に発注できてしまい、破産しそうな勢い。これは便利過ぎる。
だが、ちょっとまってほしい。中国人があまりにも屈強なだけとは考えられないだろうか。日頃から食べているものだから。