なんとCPUをスペックアップしたそうです。
どこからそんなことが判明したかというと、
岩田社長はカンファレンスで明快には述べなかったが、DSiはDSよりCPUのスペックが引き上げられていると思われるからだ。
想像でした。
今回のDSiではGBAスロットを廃止した。それに伴い、もう一つのCPUをARM7から性能向上を図った新しいCPUに入れ換えていると考えるのが順当だ。
記事を書いた新 清士さんの考えです。
実のところ、DSiはカメラをつけて外観を変えただけのマイナーバージョンアップではなく、CPUが変わったメジャーバージョンアップなのだ。
いつの間にか確定しています。
互換性を考えると、性能を上げることは考えられません。しかし、高機能化することは考えられます。
周波数向上などで性能を上げてしまうとタイミングがずれてしまう場合があります。リズム天国みたいな音ゲーでタイミングがずれてはエライことになります。ですから性能は変えられません。しかし、PentiumにMMX命令を追加してMMX Pentiumにするような、新命令を追加するような高機能化であれば考えられます。これだと今までのソフトはそのまま使えますし、新しいソフトでは新命令を使うことで性能向上を図れます。
もっともARM9なのでライセンス的にも技術的にも新命令を追加するということは難しいとは思います。仮に新CPUになっているとしても、同じ性能で低価格化したモデルではないでしょうか。
誰が白川さんを日銀総裁にしたのか、という話が。
当初の自民党提出案にあった武藤敏郎さんを引きずり下ろしたのは誰か、という。
先日、弊社商品のカップヌードルから家庭用防虫剤などに含まれるパラジクロロベンゼンやナフタレンなどの成分が検出されました。
臭いが移るというのは判るのですが、あのカップや包装フィルムはパラジクロロベンゼンとかナフタレンまで浸透してしまうものなのでしょうか。
今まで、
というような確認で安全確認が為されるものだと思っていましたが、実はこの三段論法が使えないものだったわけです。
コスト削減の目的でフィルムを薄くしすぎたんじゃないでしょうか。これでは何のためのフィルムか解りません。
逆に、パラジクロロベンゼンとかナフタレンが一般的な包装フィルムを浸透してしまうのであれば、パラジクロロベンゼンとかナフタレン、その他のソレ系のアレを規制するべきではないでしょうか。
ネットワーク経由でWindows Server 2003のファイルサーバからファイルをコピーする際、DFでそのままコピーするとその間DFが固まるのでFire File Copyでコピーしたのですが、末尾の数バイトが信じられないほど乱れていました。
ファイルサイズ | 化けた場所 |
5,491,548バイト | 末尾12バイト |
3,748,309バイト | 末尾5バイト |
何度やっても同じように化けますが、化けるサイズがファイルサイズ % 16 というのが気になります。
2008年の3月、会社員の荒浪裕之さんが愛知県豊橋市でトレーラを運転していたところ、赤信号を無視。横断歩道を渡っていた自転車と衝突。結果、自転車の男性が死亡する事故がありました。
裁判長の伊東一広さんは、睡眠時無呼吸症候群の影響の疑いが捨てられないとのことで無罪と判断。
睡眠時無呼吸症候群の疑いがある人は運転しないでください。お願いします。
ちなみに、道路交通法の第66条には次のような記述があります。
第六十六条 何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。
運転しちゃダメだ、て言ってるのに運転して事故まで起こして、それでも無罪。
うっかりジムが8体合体してキングジムになるのを連想してしまい、頭から取れません。
私個人としては定額給付金を給付するならば所得に制限を課すべきだと思うのですが、年度内に給付という目的を達するには手間がかかるそうです。
面倒だと言われれば確かに面倒なので、手間と相殺して一律給付とするのもありかな、とは思います。
所得は自己申告制にして、とか高額所得者は自重しろ、とかいう話もあるし、そもそも去年の所得で計算すると去年までは年収3,000万のプロ野球選手だったが今年は無職という人はどうするのか、みたいな人もいればApple Computer社長みたいな報酬が1ドルみたいな人もいるわけでややこしいことになります。
去年の所得で計算するのは現在の状況を反映していない、というのなら今年の所得で計算すればいいわけです。しかし、今年の所得が確定するのが来年の3月頃という話なので今年中の給付という目標は達せられません。であれば、まずは一律給付してしまって、今年の所得が確定した時に取り戻せばいいのです。
受給した人を記録しておけば、高所得者なのに受給した人も追跡できます。
法改正が必要なるかもしれませんが、それは取り戻すときまでにできれば間に合います。遅延評価遅延評価。
で、この定額給付を票目当てのばら撒きだと民主党の鳩山幹事長や社民党の福島みずほ先生が批判していますが、票目当てだとするなら選挙の後にばら撒くよ、とやるものです。我々が勝ったら給付するよ、と。選挙の前にばら撒いてしまったら、お金は頂くけど票は民主に入れるよ、という人たちが出てきます。お金で票を買うには票を先払いしていただくのが確実です。
Alcohol 52\Langs\AX_UA.dllがウィルスと判断されて隔離されました。New Malware.jfだそうです。ところで、UAってどこでしょう。
これは要らない。
右シフトがカーソルキーより向こう側というのが許せません。
Fnキーの位置があれではカーソル操作に左側のFnキーを押すか右の親指でFn押すことになります。左手Fnでは両手になってしまうのでちょっと減点。右手親指でのFnだと手がホームポジションから大きく外れてしまう上に少し窮屈なので減点。小指で押す分には手の移動量が少なくて済むので割りと楽でした。
メールマガジンなどの登録データを外部公開ディレクトリに格納していたために誰からでも見ることができたという話。
http://www.yoshimoto.co.jp/cgi-bin/tower/mail/maillist.csvとかhttp://www.yoshimoto.co.jp/cgi-bin/data.csvとかいうCSVファイルだったりhttp://www.yoshimoto.co.jp/cgi-bin/ ngk/waribiki.logとかいうファイルだったようです。
先日、ばけらさんの「データファイルをうっかりcgi-binに置くことは絶対にあってはならない vs うっかり置いても大丈夫な状態」に関連するネタ振りを見たところだったので興味深いところ。
購入率に噴いた。
と思ったら500%超えてて噴いた。
FIVAのHDDをリプレイスするのにちょうどいいかもしれません。CFと変換アダプタというのも考えていましたが相性とかもあるので。
一回休み。
SHM-CDと同様ならリッピングしてWalkmanとかWaveファイルで聴くぶんには何も変わりません。
SHM-CDはCDプレイヤ直で聴くとまったく違います。Waveファイル>SHM-CD>CDです。
聴き比べCD (AA)からカルミナ・ブラーナだけ取り出して、リッピングしたもの、D-NE20で再生したものを録音したものとシャッフルして聞いていますが、リッピングしたものは解ります。当たり前ですが、SHM-CDをリッピングしたものとCDをリッピングしたものの区別はつきません。
ですからリッピングしてPCで聴く人は今までどおりのCDを買えば幸せになります。
なぜ音が変わるのか、という点はさっぱりわかりません。D-NE20だと音とび防止のために一旦バッファに入れるので効果は無いのではないかと思っていたのですがこうかはばつぐんだ!!状態。そんなものはオカルトだ、と無視してしまうのも解りますが、不思議体験のために買ってみるというのは面白いです。
いろいろあってビックカメラで買い物していたら電子ピアノ売り場で激しく幻想即興曲を弾いている人が。
とてもじゃありませんが鳥の詩を弾けるような雰囲気ではなかったので退散。
ヘッドバンドが折れるそうです。あの結合部の強度には不安がありましたからそんなものかも。
30台限定で39,980円。
OSが未サポートというところが男らしすぎます。インストール用の外付け光学ドライブは何が使えるのでしょうか。
時代を先取りしすぎたようです。
セガと同じく。
Apple勝利。
PsystarはAppleのMacintosh互換機を販売しているわけですが、当然Appleからクレームがつきます。そこでPsystarはAppleがやっていることは独占でありよろしくない、というクレームをつけたわけです。
いわば、Psystarは「Macintoshはパソコンとはあまりにかけ離れていて、直接的な競合がない」と主張しているの対して、判事は「いや、Macだって普通のパソコンだよ。パソコン売りたければWindowsでも売ればいいじゃないか」と判断した模様。
FlexScan S2432Wの発売予定が12月10日から未定になったそうです。
表示品質が基準を満たさないためらしいのですが、使用している液晶パネルは韓国・サムスン電子製とのこと。
在庫が担保として設定されていたため、差し押さえられてしまったそうです。
韓国WONも1ドル1500WONを超えるし嵐の予感。
これは低い。
届きました。私が注文したのは特典付きの方ですけれども。
これは予想外。
ゲルギエフという人は今までノリと勢いで指揮している雰囲気があったのでこの曲は破綻するのではないかと思っていました。六番はむしろ破綻気味の方がおもしろいのでゲルギエフの芸風と一致するので好都合。一番はちょっと乱れましたけども最後が良ければそれはそれで締まる曲なので良かったし、七番はメロディをうまくゲルギエフの勢いで流してくれたので楽しめました。
で、この三番ですが、かっちり合わせて来た上で勢いに載せるところは早めのテンポでぐいぐい押して、弦を抑えつつ金管、木管を浮かび上がらせる細かい仕事をしています。
これだけ出来るのに、どうしていつもは豪快さんになってしまうのでしょう。
こんなやかましい三番は初めて聴きました。
表現としては、どちらかというとテンポの緩急で溜めを作らず、強弱でアピールする方向。聴いていて身構えたときにはもう弾けているとか言う。長い曲のはずですがあっという間です。
担保権を行使したNECリースの親会社であるところの日本電気に対する恨み言が。
親(会社)は関係ねぇだろ親(会社)は!?というセリフが聞こえてきそうです。
この件についてNECリースからのプレスリリース(PDF)が出ていました。こちらがまったく報道されていないようでかわいそうですが、プレスリリースによれば
当社は、平成 20年 8月 28日、九十九電機に対し、同社の在庫商品等の動産を担保として、貸付を行いました。その後、九十九電機は、平成 20年 10月 30日に民事再生手続開始の申立てを行いました。同社との契約によれば、この申立てにより、同社は、担保物である在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。
しかし、九十九電機は、その後も、当社の了解のないまま、在庫商品等の販売を事実上継続し、その結果、当社の担保物は大幅に毀損されました。また、当社からの再三の申入れにもかかわらず、かかる状況は改善されず、当社から提示した返済計画案についても、九十九電機からは応諾できないとの回答があるにとどまりました。
当社としては、以上の状況を踏まえ、このままでは当社の担保物の毀損が一層進む危険性があることから、担保物の保全を図るために、やむを得ず、仮処分の申立てを行い、裁判所の仮処分命令に基づいてその執行を実施し、担保物を執行官の保管(現時点で当社が処分するものではありません)に委ねることにしたものです。
このプレスリリースが正しいとすれば、在庫を担保として融資していて、民事再生手続きを行った時点で商品は売っちゃダメ、という契約です。にも関わらずツクモは担保である商品を売ってしまったわけで、これは一方的な契約無視です。この時点で貸した金返せよ、と言われても仕方がありません。
というわけで、NECリース側も民事再生手続きの申請から20日も待ったわけで大きな譲歩だったのではないでしょうか。
三笠フーヅは別会社。
気になってしまったので購入してきました。あとで読む。
なんといっても録音がすばらしい。
弓と弦がぶつかる音、ティンパニやバスドラムの打撃音、そしてハンマ。上の音も下の音もきれいに捉えてます。
Scherzoが第三楽章にある構成です。一楽章は少し速め、一楽章のパロディとなる三楽章は少し遅め。三楽章の速度は好みではないと思っていたのですが10回くらい聴いていたらこれはこれでありというか、四楽章に続くにはこの速度がいいような気がしてきました。
とにかくこのCDではハンマが最高ですよハンマ。ハイティンク/CSO盤でがっかりしたのでハンマを聴きたければこれですよ。
ジンマンのこのシリーズは残響音が多くて音が混じってしまって聴きにくく感じていたのですが、繰り返し聴いているとホールの残響音にも味わいを感じてきて止まらなくなってきました。正直、一番二番三番と購入して、もういいやと思っていたのですが二番を聴き比べようと引っ張り出してきてから虜です。一番とか五番とか、よく聴いているとバーンスタイン並に熱い演奏だったりします。
HMVで見かけましたがAmazonのほうが安いので見送り。まだ購入してません。
リストの超絶ですよ奥さん。
こちらは昨日HMVに並んでいましたが、ポイント二倍の水曜日(つまり今日)に購入。
「えっ」じゃありませんよ、まったく。週刊ポストに謝れ!
少なくとも8箇所で爆発、武装集団による襲撃があったとのこと。
なぜ「ヴ」?
ワイド対応カメラを用意しろ、ということなのか。これは厳しい。
まあ、あれですかね、低解像度、低画質だとAtom搭載PCでも困らない、というわけで普通のPCが売れなくなってきたのでAtomの処理能力では追いつかない状況を作り出してきたとか、そんなところなのでしょうか。
高解像度の撮影、編集に耐えるPCとかも欲しいです。2010年頃の宿題。
それよりも、撮影できるように部屋を片付けなければ。