2012年07月の日記。

2012年07月02日

三好商会創業祭

せっかくだからお邪魔しに行って、いろいろ見物。

Rohrer & Klingnerの青騎士がまだ残ってる!

気になっていたSHEAFFERのBlue Blackを買ってきました。

LIFEのシェプフェルに方眼があったとは。一冊しかありませんでしたが購入。お目当てのPremium CDノートのA5はありませんでした。

ファーストサーバ社におけるサーバ障害

exundeleteでデータ復元を試みている、という噂ですがデータを復旧させているようです。

おかげで、消したはずの他のユーザのデータが読めてしまうという二次災害が発生。

2012年07月06日

海外でのプラチナ精進の話題

とっくに注文して今運ばれてる、だとかブルゴーニュよりいい、だとか好意的なコメントが。

私はいまいちインナキャップが気に入らないのですが、見てるいるところが違うということなのでしょうか。

2012年07月06日

矢野渉の「金属魂」Vol.6 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/11/news004.html

ヒートシンクをメモスタンドにするのは風情(?)があって面白そう。

2012年07月19日

中日新聞が「大飯再稼働なくても電力供給に余力」と暴論

最大需要の2301万キロワットを記録した瞬間は供給力を344万キロワット下回り、大飯3号機の118万キロワットを差し引いても余裕があった。需給が最も逼迫(ひっぱく)した時間帯でもさらに209万キロワットの供給が可能だった。

グラフから細かい数値が読み取れないのですが、最大需要の2301万キロワットを記録した瞬間は供給力を344万キロワット下回りということは、この時の供給力は(+ 2301 344) 2645万キロワットですね。予備率15%です。もし、大飯3号機の118万キロワットがなければ予備率は9.8%と10%を割り込み危険な状態となります。もしかして、送電網は一系統でどの地域、家庭でも一定の電力が供給されるとでも思っているのでしょうか。全体としては余裕があるように見えても送電区域ごとで見ると消費量にはばらつきがあるので不足気味のところもあれば余り気味のところもあり、停電を防ぐためには余裕を持たせる必要があります。

グラフを見ると、大飯原発がない状態だとだいたい2500万キロワットの供給能力がありそうです。この状態で209万キロワットの余裕があったということは(/ 209 2500.0) 8.3%の予備率です。まだ209万キロワット、ではなくてあと209万キロワットしか無かった、というのが工学的に正しい見方ではないでしょうか。

食事会に誘われて、だいたい2,500円くらいかなあと見積もったら余裕を持って少し多めに持っていくのが大人のやり方だと思います。見積もり通り2,500円持って行き、「会計は2,300円だった。あと200円も余裕があった」と考えるのが中日新聞さんの考え方なのでしょうか。

7月6日と7月14日の電力状況を比較していますが、一週間の中で需要が高まっている金曜と休日で需要が減るものの前日が高かったため、急には供給量を減らすことができないであろう土曜日を比較するのは作為的なものを感じます。

猛暑となり17日の最大需要はこの夏一番の2540万キロワットに達したが、10%以上の供給余力があった。

グラフを見ると再稼働前の最大供給量は2500万キロワットくらいに見えます。再稼働していなければ足りてなかったのではありませんか? 7月17日ピーク時の供給日電力は2831万キロワットでした。仮に大飯3号機がなければ(- 2831 118) 2713万キロワットです。 (/ (- 2831 118 2540.0) (- 2831 118)) 予備率6.3%です。そもそも、電力を安定供給する場合には10%程度の予備率が必要とされているので10%以上の供給余力というのは目標値ぎりぎりであって10%しかなかったということです。それが予備率6.3%という状況になると危険な水準です。しかもこの供給力というのは他社からの融通も受けての数値です。融通された電力は600万キロワットを超えており、大飯3号機が5台あっても足りません。足りてないのに余裕があったというのは事実誤認と思います。

おとなり韓国では予備率が5%となっていて停電訓練を実施するほど韓国政府は危機的状況と受け止めています。実際、2011年9月には大規模停電が発生しています。この時、停電が発生した際も電力にはまだ24万キロワットの余裕があったそうです。それでも中日新聞は余力があると考えるのでしょうか。

そもそも、グラフから17日の需給状態が除外されているのは情報の隠蔽、印象操作としか思えません。

2012年07月24日

楽天の電子ブックリーダKobo Touch

7月19日の発売直後はセットアップ時のサーバーエラーが頻発したほか、操作中のハングアップなどバグと思われる挙動も多く、購入者が集う楽天レビューの製品ページやFacebookページは本稿執筆時点(7月22日)でも炎上と言って差し支えない状態のままだが、

客を選ばないと新しい商売、商品は難しいようです。安売りするから安い客がついてしまうのではないでしょうか。

βテストとか実験だとかいうとあまり人聞きがよろしくありませんから、先行販売だとかフィードバックテストだとか、もう少しプレミアム感を醸し出す名称でキャンペーンを実施すればよかったと思います。さらに言うと、これで完成形という形で販売するのではなく、これからも改善していくよという姿勢が見えていればここまでひどいことにはならなかったのだと思います。

AndroidのMediaPlayer

会議の小ネタとして、バラエティ番組の演出にある「笑い声」を流そうと思いたち画面をタップしたら笑い声を再生するだけのアプリを作成。笑い声はいい感じの外人的な笑い声が見つかったのでダウンロードして利用。

試してみたらMotionEvent.ACTION_DOWNの直後にMotionEvent.ACTION_MOVEも続けて通知されるらしく、タッチで再生、そのまま動かしたら停止と思っていたものが実現できず放置。

MediaPlayer#stopをで再生開始位置が先頭に巻き戻ることを期待していたら戻らなかったのでMediaPlayer#setSeekで再生開始位置を設定するようにして回避。

手探りで操作するため、どこをタッチしても笑うようにしていたら、ホームボタンに相当する部分をタッチする時に誤爆しそうで危険。


トップを狙う

Copyrigiht © 2018 びい