2007年07月の日記。

2007年07月01日

しょうがない原爆投下

正直な。もう少し立場を考えて発言した方がよろしい。

世の中どうしようもないことはいくつもあるもので、頑張って頑張って頑張っても相手にホームランを打たれて甲子園にいけなかった、とかいうような状態では「ホームランを打たれたのはしょうがない」といえます。

ルール上定められているホームランと、非戦闘員の大量殺害につながる原爆投下を同列に並べるのは語弊がありますが、早期降伏などの戦争終結のためにとれる戦闘オプションをとらずに結果として原爆投下という戦闘オプションを向こうにとらせてしまったというのはやむを得ないというか、まさに「しょうがない」、どうしようもない失策だったと思います。

「原爆を落とすとは何事だ」という言い分があるのはわかりますが、あちらもにも「とっとと降伏しろボケ」といった言い分がある訳でどっちもどっちです。

どっちもどっちだし、あの様な戦局の流れではどうしようもない、やむを得ない、「しょうがない」原爆投下とはいえ、直接の被害者の心情を考えると「しょうがない」とは言ってはいけないでしょう。

逆に落とした方が「しょうがない」とか言っていたらそれはそれで大問題になりそうですが。また、第三者、たとえば韓国とか中国が「原爆投下はしょうがない」とか発言したらそれはそれで、お前に言われる筋合いはないということで問題になりそうです。つまり、国という看板を背負っている状態では誰が言ってもアウト。

でも、まあ、加害者被害者第三者のなかで「しょうがない」といえるのは誰かと考えると、被害者だけのような気もします。

アメリカの議会では日本の従軍慰安婦に対する関与について謝罪要求が決議されたようです。これを機に原爆投下はしょうがないとは思えない方々はアメリカに対して原爆投下に対する謝罪要求をしてみてはいかがでしょうか。

2007年07月04日

倒れる

昼休みにビックカメラのPC売り場を見ていたら、Macを触っていた人がマウスを握ったまま倒れました。床の上で痙攣してます。

あまりに見事な倒れっぷりだったので釣りかと思いました。店員を探したところ、3名ほど駆けつけてきたので退散。

象印マホービン「ピカボトルSB-ZA01」

記事を見たらすごかったので試してみました。

5月にタフマグを買ったのですが、コーヒーばかり入れていたこともあり、いい感じに茶色い汚れが。

そこでこれを投入。2時間待つ。記事の通り、溶けにくいというか1リットル用の袋を500mlのボトルに投入しているせいか、上にフタ状に塊ができてしまいましたがそれでも新品のような状態に。

こんなによく落ちるなら、写真を撮るべきでした。

2007年07月05日

どきどき魔女神判 (AA)

出勤途中に確保。

ビックカメラで買いましたが、Amazonのほうが安かった。今度からAmazonで買いますか。

2007年07月09日

ゆきちさんの除名騒動

私自身、直接もじら組に関係があるわけでもありませんしゆきちさんとも面識がある訳でもないのですが(って誰に言い訳している?)。

ローカルディレクトリブラウザ(仮)の開発に取りかかったのが、2005年の5月。これは、ゆきちさんの旧日記にDFのlinux版があったらなあ、みたいなことが書いてあったからでした。ゆきちさんの日記を見つけたのが2005年の5月というだけで、いつ頃の記載かどうかまでは覚えていません。とにかく、2005年の5月に読んだゆきちさんの日記がきっかけでした。

そして荒削りなプロトタイプを書いたとき、だったっけ、ページを作ったのが9月なのでその時かもしれませんが、ゆきちさんの日記にも反応があったので、私も喜んだものです。

その直後、幸い(?)入院したこともあってコーディングも進んで、とあれから2年が経って停滞している訳ですが。

停滞しているとは言え、ローカルディレクトリブラウザ(仮)の開発はゆきちさんの一言(一文)から始まったわけで、このプロジェクトはゆきちさんの興味を得るためのものといっても差し支えがありません。そのゆきちさんが、あのような行動をとられたというのは残念でなりません。

この件で私の行動に何か変化があるか、と言うとローカルディレクトリブラウザ(仮)の開発の優先度が低下します。ゆきちさんの反応を楽しむために始めたプロジェクトでしたが、私自身ゆきちさんの反応を見ようとは思えなくなってしまいました。

とはいっても、別途興味があればそれを駆動力としてコードを書くことは進めるつもりです。金曜日はmfiler2で使っているwkfというのが漢字コード判定らしいというので(かつ、システムにwkfがインストールされていると衝突してリンクに失敗するというので)こちらの漢字コード判定処理にUTF-8の判定処理を追加したところです。

2007年07月10日

iPhone shuffle

iPhoneが出ましたが、ちょっと大き過ぎます。ということで

というiPhone shuffleを思いつきました。

中国の公衆トイレ

トイレの館は、重慶の「外国人通り」と呼ばれる地域に建設された。入口は古代エジプト風のデザインで、内部には口を開けたワニや、聖母マリアを模した女性などをかたどったユニークな便器が並んでいる。一部は、屋根の無い開放的なつくりになっている。利用は無料。

聖母マリアを敬うと言え!!

2007年07月11日

Cで連番を振るマクロ

この間書いたUTF-8判定(推測)処理で、テストを通すと「ぎ」で意図しないスコアリングに。

そこでどこで誤判定しているのか調べようと思って判定処理のスコアリング部分に

みたいなものを埋め込もうと思ったのですが、配列の添字部分を書き換えるのが面倒です。というわけでマクロで何とかできないのか、と考えたのですがどうにも思いつきません。

#define PASS\
pass[N]++\
#define N (N+1)

で、Nを再定義できれば。

インバルのマーラー全集

届いたーっ!!

2007年07月13日

スイッチ故障

いつの間にか職場で使っていた3comのスイッチングハブが壊れました。

PDF

最近、本文がなくてPDFが添付されるだけのメールがよく届くのですが、Adobe Readerなどの脆弱性を狙ったものなのでしょうか。

2007年07月15日

題名のない音楽会

ドヴォルザークの「自然と人生と愛」序曲 謝肉祭がとてもよかった。知らない曲だったのでCDが欲しい。

2007年07月16日

CD再生

CDを買い込んだものの聴く環境が作れません。

帰宅してからだと音量を取れないし、デスクトップのDVD-Rドライブを使うと回転音がうるさいし。

CD Walkmanでも購入したいところ。8,000円くらいのD-NE730か15,000円くらいのD-NE830あたりが欲しい。というか違いが解らないので決められません。この違いは外装と付属イヤホンの違いなのでしょうか。

バッファローコクヨサプライ

長い。

中越地震

原子力発電所で火災、というかしっかりTVに写っていたそうですが各社スルー。

2007年07月17日

レーベルゲートの認証終了

これで認証なしで取り込めるのかと思ったら、取り込めなくなるという話。

2004年11月に発売していたCD(もどき)がたった4年足らずの2008年3月には使えなくなってしまうという。当然、非レーベルゲートのCDとして再販した上で、交換してくれるのですよね?

想定外

中越地震で柏崎刈羽原子力発電所から放射能を含む排水が流出したそうですが、「想定外の揺れ」だったそうです。

想定外とさえ言えば赦されるとでも思っているのでしょうか。

2007年07月18日

D-NE20

ソニー信者としては最上位機種を買うのが義務ではないか、と突然啓示を受けたのでD-NE20の価格を調査。ベスト電器の通販サイトeベストで17,800円だったのでベスト電器の店頭で確認。

店頭でも在庫処分という名目で17,800円でした。これ幸いと値切って15,800円で購入。下位機種のD-NE830が14,800円なのでこれ以上値切るのは困難と判断。

ヨドバシやビックカメラでは22,000円くらいだったのでとってもお買い得。

ちなみに、D-NE730(10,500円)とD-NE830(14,800円)の違いを伺ったところ、外装のみと断言してくださいました。惚れた。

2007年07月22日

D-NE20

やっと落ち着いてCD鑑賞。と思っていたのですが割り込みが入りまくるのでなかなかうまく行きませんが。

同じソースでもNW-S706Fで聴いていると感じる「空間」が感じられません。2chなのでD-NE20の方が正しい鳴り方のような気もしますがちょっとつまらないというか音が薄い感じ。イヤホンの違いかも。

少しボリュームを大きめにしてやると本気を出してくれるようなのですが、それだと耳が厳しい。

それでもSonicStageでエンコードしてやっと再生できる、という手間から解放されてどんどんCDが聴けるというのはありがたい。

emacs

cvsから持ってきてみたらmake bootstrapで死亡。ps-mule.elでコケます。謎。

2007年07月23日

emacs

ディレクトリごと消してcheckoutしなおしたらうまくいきました。謎。

2007年07月24日

iconvを誤解

The iconv() function converts one multibyte character at a time

とあるのでiconv()を1度呼び出すと1文字変換してくれるのだと思い込んでいたのですが、試しに使ってみたらエラいことに。

ローカルディレクトリブラウザ(仮)の文字コード変換部分は作り直しです。

2007年07月26日

マーラー:交響曲第三番/ジンマン指揮 (AA)

購入。通勤時に聴くには長すぎるかも。

ホールの残響が長すぎる気が。

ショスタコーヴィチ:交響曲第五番、六番/テミルカーノフ指揮 (AA)

先日購入したサンクトペテルブルグを振ったチャイコフスキー五番、六番が気に入ったので購入。

ショスタコーヴィチのほうは金管のみならずティンパニも物足りない雰囲気。3回聴いていたらこれもアリかと思えてきましたが、マッケラス/RPOの演奏がすごすぎる。

2007年07月28日

2.6.22とsuspend2

レジューム中にディスクアクセスが止まってしまうので土日を使ってデバッグ大会。シリアルポートが蘇ってこないので夏のprintk()祭。

コンパイルしてFIVAに転送してリブートして、を延々と繰り返して2.6.21のpata_cs5520を2.6.22にポートしたところIDEドライバの問題ではないという結論に。どうやらバッファキャッシュを正しく復元できていない模様。

とりあえずシングルユーザモードではうまくいく、というところまで改善。

ローカルディレクトリブラウザ(仮)

テキストビューアでUTF-8を表示可能に。

2007年07月29日

選挙

デバッグにはまっていたおかげで朝は出遅れてしまいました。

自民に民主にも社民にも入れたくないので困っていたのですが、神奈川の朝日新聞が恣意的に新風の候補を紙面に載せなかったという話をきいたので、新風に興味がでてきたのですが

その他諸々が気に入らないので結局困ってしまいます。

2007年07月31日

ローカルディレクトリブラウザ(仮)

テキストビューアで検索ができるように。

検索はできたのですが、ヒットした部分の強調表示をどうしたものか。

ReiserFSとsuspend2

ReiserFSとsuspend2の組み合わせでこける、という話があってこれにヒットしてしまったのかもしれないとか言う状況。

おかげで日記も書けない有様。


トップを狙う

Copyrigiht © 2007 びい