目次 本体 液晶 キーボード HDD バックアップ パワーマネジメント あると便利なもの リカバリ手順

FIVAのキーボード

正直、使いやすいキーボードとは言いがたいものがあります。

まあ、現行機種のLibretto ffとかVAIO C1XEなどのキーボードも使いにくいのでどうしようもないといえばどうしようもない気はします。選択の余地がありません。

C1XEのキーは固くて押しにくいしLibretto ffのキーは熱くて触っていられないのです。ソレに比べればタイプしやすいFIVAのキーボードはマシなほうかもしれません。

ただ、キートップが不安定ですこし傾くのが気になります。押し方が悪いと傾くだけというか、接点のスイッチが入らなくて反応しないのです。全体をべたっと押すようにしないとうまくいきません。

これではキーピッチは広くてもキーが小さいのと同じようなもので、非常に使いにくくなります。

たとえば「.」のキーなどは上から2mm程度の部分は押しても反応がありません。

コレでは見た目よりキーの大きさは2mmくらい小さいのと同じで、Librettoより小さいキー、ということになります。

コツは指の腹でふにふに押すというところでしょうか。最下段は指を丸めてタイプしてしまうのでなかなか指の腹で押せないのが悩みどころです。

また、キーを大きくすることに気を取られたのか、キーボード手前のパームレストがほとんど無いのが気になります。

このため、ひざに置いて使おうとすると本体を手で押さえることができず不安定になります。

このキーボードでは、テーブルの上に置いて使う分にはともかく、車の中や電車の座席などでタイピングすると落下させてしまいそうで危険です。

感想

どうも、見た目だけにとらわれて、実際の使い勝手はあまり考慮していないような印象を受けました。

ただ、慣れてしまえば結構使えます。ストロークがもう少し短ければこの構造でもミスしにくくなるかも。

個人的には構造自体変えてしまいたいところ。


[目次へ][トップへ]

[mail]メールはこちらCopyrigiht © 1999 びい(@nifty ID:RXA01732)